人気TikTokerのまいきちさん。
「まいきち」と検索すると関連キーワードに「まいきち 病気」という文字が出てきました。
調べてみたところ、どうやら難聴になった経験があるんだとか。
今回は、
まいきち(TikTok)は病気なの?難聴の症状や原因が気になる!
禰豆子!!!!!🎋🎴 pic.twitter.com/niE19n7ZmH
— まいきち (@maikichi2309) January 4, 2020
と題しまして、TikTokのまいきちが抱えている病気である難聴の症状や原因についてお伝えしていきます!
まいきち(TikTok)は病気なの?難聴の症状は?
まいきちさんは2019年の1月に、突発性の難聴で入院したことがあります。
みんな 病院に行ってること心配させてごめんなさい。
突発難聴で 今日から一週間 毎日2時間点滴しに行かないとだめになりました。
朝9時くらいから点滴してから学校に行く生活をちょっとだけします。
Tiktokとかはできるだけあげたいです。
元気になるぞおおお٩( ᐛ )و pic.twitter.com/hAEjlnleRq— まいきち (@maikichi2309) January 7, 2019
突発性難聴とは、突然耳の聞こえが悪くなり、耳鳴りやめまいな度を引き起こしたりする疾患です。
詳しくは以下の通りです。
突発性難聴とは
突発性難聴は、突然、左右の耳の一方(ごくまれに両方)の聞こえが悪くなる疾患です。音をうまく感じ取れない難聴(感音難聴)のうち原因がはっきりしないものの総称で、幅広い年代に起こりますが、特に働き盛りの40~60歳代に多くみられます。
引用元:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/sensory-organ/s-001.html
聞こえにくさは人によって異なるそうで、全く聞こえなくなる人もいれば、高音だけ聞こえなくなる人もいるようです。
また、難聴の発生の前後に耳鳴りやめまい、吐き気などを伴うケースもあります。
まいきちさんがどの程度の症状だったのかはわかりませんでしたが、ツイッターで
ストレスだって! 聞こえなくなるとかどんだけ〜
— まいきち (@maikichi2309) January 7, 2019
このようにつぶやいていますので、高音が聞き取れないなどの症状ではなく、少なくとも一方の耳は聞こえなくなってしまったのではないかなと思います。
まいきち(TikTok)は病気なの?難聴の原因は?
とりま、赤のインナーかなあ(o^o^)o ウンウン♪ pic.twitter.com/fqltViRuHR
— まいきち (@maikichi2309) January 3, 2020
突発性の難聴の原因は色々とあると言われていますが、
- ストレス
- 過労
- 睡眠不足
などがあると起こりやすいということが出られているようです。
ただし、実際のところ正確な原因は明らかになっていないようです。
詳しくはこちらの記事を参照してみてください。
まいきち(TikTok)は病気なの?難聴は治った?
今日この幼稚園児の服来て、ギガンティックOTN 歌って爆笑してました pic.twitter.com/1nqKRrqPc4
— まいきち (@maikichi2309) December 30, 2019
まいきちさんの病気(難聴)は治ったのでしょうか?
突発性の難聴は発症後一週間に適切な治療法を受けることで約40%の人は完治し、50%の人には何らかの改善が見られるようです。
ただし、治療開始が遅れれば遅れるほど治療効果が下がるようなので、注意が必要です。
まいきちさんのツイートを遡ってみました。
すると、こんなツイートを見つけました。
ねえ。耳聞こえなさすぎるから 病院行く
— まいきち (@maikichi2309) June 4, 2018
以前にも同じような症状になっているようです。
もしかしたらまだ治っていないのかもしれませんね。
まとめ
今回は、
まいきち(TikTok)は病気なの?難聴の症状や原因が気になる!
と題しまして、TikTokのまいきちが抱えている病気である難聴の症状や原因についてお伝えしました!
まいきちさんが病気と言われている理由は、主に耳が原因でした!
突発性の難聴で入院したことがあり、まだ治っていない可能性もあるようです。
歌手にとって耳は重要ですので、早く治るといいですね!