MENU

加藤純一のうんこちゃんの由来は?意味や元となった動画を調査!

2021 1/25

人気ゲーム実況者の加藤純一さん。

もともとはニコニコ動画でゲーム実況の動画を投稿していましたが、今はニコニコ生放送、Youtube、Twitchなどの生配信を中心に活動しています。

そんな加藤純一さんですが、しばしば「うんこちゃん」と呼ばれているのを目にすると思います。

最近加藤純一さんの動画を視聴し始めた方は、「なんでうんこちゃんって呼ばれているの?」と思うかもしれません。

今回は、

加藤純一のうんこちゃんの由来は?意味や元となった動画を調査!

と題しまして、加藤純一のうんこちゃんの由来や意味、元となった動画について調査していきます!

目次

加藤純一のうんこちゃんの由来・意味は?

加藤純一のうんこちゃんの由来・意味は何なのでしょうか?

加藤純一さんは2009年の7月5日にニコニコ動画にゲーム実況動画を初投稿します。

そして、その一週間後の7月12日に「ポケモン6画面で一気にクリアしてやんよ」という動画を投稿した時点でのニコニコ動画のアカウント名が「うんこちゃん」だったんだそうです。

そこからずっとうんこちゃん名義で活動し、2015年に正式に加藤純一が本名であることを公表しました。

それ以降、加藤純一と名乗ることもあればうんこちゃんと名乗ることもあったため、ファンの方々の呼び方も固定されずどちらの名前でも認知されるようになりました。

ですが一応、うんこちゃんはニコニコ動画時代のアカウント名が由来であるとうことが言えると思います。

意味に関しては、特にないのではないでしょうか。

本名がバレず、印象が強い名前にしようとした結果うんこちゃんになったと考えられます。

加藤純一のうんこちゃんの元となった動画を調査!

加藤純一さんのニコニコ動画でのアカウント名が「うんこちゃん」になった当時の動画について調べてみました。

ポケモン6画面で一気にクリアしてやんよ 実況プレイpart1

これが加藤純一さんがうんこちゃんとして活動した始めた頃の動画です。

約60万回再生、コメント数1万5千と、最近のYoutube界隈をみているとそこまで多いと感じないかもしれませんが、この動画は一度削除されています。

もしそのまま残っていたら、100万回再生は余裕で超えているとのことです。

コメントでは、「伝説の始まり」、「声わっか」など、どちらかというと有名になってから加藤純一さんを知った方々が視聴しに来ているのが多いという印象でした。

ここから始めったんですね笑

以上、加藤純一さんの「うんこちゃん」の由来や意味についてお伝えしました!

それでは!

目次
閉じる